閉じる
  1. トランプ大統領誕生で相場は大荒れ
  2. 2016年末にあたり思うこと:EA選定基準など①
  3. EAはどこに出品すべきか
  4. 【宣伝】オリジナルEA第1弾出品中!
  5. 転んでも ただでは起きんぞ こうなれば
  6. docomo解約して格安SIMのmineoに移行したぜ!
  7. 逆相関ロジックによるポートフォリオの重要性
  8. Genesis Traderのスキャルロジックを最適化!
  9. 2015年度好調なEAその1:3BTS
  10. 期待利得を見ればEAのスプレッド耐性がわかる
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

あっけなく口座破綻

限りなく瀕死状態だったTitan FX口座ですが、あえなく破綻しました。

3BTSが追撃ポジションの追撃ポジションを持ったところでドル円が逆行し、証拠金不足に陥ってストップアウト(強制決済)されてしまいました。

3BTSは追撃ポジションをとった後にメインのポジションがトレーリングストップで切られると、重ねて追撃ポジションを持つことがあります。

今回はそれが最悪のタイミングで来てしまい…

しかも、ストップアウトにかかった後に反転したため、そのまま持ち続けることができていれば今頃大爆益だったというなんとも悔やみきれない状況です。

まあ、そもそもリスク取り過ぎだったのが悪いんですけどね…

 

仕方ないので、口座に5万円だけ追加入金しました。

3BTSは今回のようにリスクを取り過ぎてしまうことがたまにあるので、今後は追撃ポジション数を減らすかロットを減らすかで対応したいと思います。

 

ダメダメですね(T_T)

関連記事

  1. 新しいEA採用基準を導入します

  2. 新ブログ公開!

  3. 労働組合は必要悪か?

  4. FX自動売買を野球に例えると

  5. ビットコイン取引! bitFlyerの口座を開設しました。

  6. Titan FXのサーバーを更新したはいいが

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る