閉じる
  1. そのEA、スプレッド耐性ある?
  2. 2016年2月第5週~3月第1週の運用成績
  3. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  4. ブレイクアウトEAの原型完成
  5. 新Sunflowerを出品しました
  6. Swallowタイアップキャンペーンと裏話
  7. 2016年末にあたり思うこと:EA選定基準など①
  8. EAはどこに出品すべきか
  9. 紙一重の差?生き残ったマーチン
  10. 2015年度そこそこ好調だったEA:New Breeze v5とVBS…
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

ユロドルのレンジいらいらするーーー!

EUR/USDは3月末に1.11台から1.14近辺に上げた後、4月に入ってからはレンジ相場で推移しています。

上は1.145、下は1.135くらいで、上にブレイクしたと思ったらダマシ、やっぱり下にブレイクかと思ったらそれもダマシ。

下はEUR/USDの1時間足チャートです。

20160413_EURUSD

こうやって見ると少しずつ上がっているようにも見えるものの、わずかに右肩上がりのトレンドラインに綺麗に跳ね返され、ほぼヨコヨコの展開が続いています。

ユーロドルのレンジ相場は今に始まったことではないですが、ラインタッチした途端に急反転ばかりというこの展開、最近にしても珍しいです。

まあ、為替が安定していることは世間一般的には好ましいことなんでしょうけどね、トレーダー的な視点からすると…

 

 

イライラするわーーーーー!!

ブレイクするならしろや!!!

損切りさせた直後に反転ばっかしてんじゃねーぞ!!

そんな気分です(^^;;

 

EUR/USDのトレンド相場はいつかまた来るのだろうか。

来ないはずはない、と思うけどね。。。

関連記事

  1. キャンペーンに乗っかって使えるねっとのVPSを更新しようと思う

  2. ゴゴジャンの中の人に初めて会った話

  3. 旧FXCMジャパンから撤退。そしてAxioryへ移行!

  4. 久しぶりの2Guns玉砕

  5. 忙しすぎて帰宅したら3時前だったからそのままFOMCを見届けた結…

  6. Swallowがfx-on収益率ランキング2位!

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る