閉じる
  1. Swallowタイアップキャンペーンと裏話
  2. EAはどこに出品すべきか
  3. 紙一重の差?生き残ったマーチン
  4. ブレイクアウトEAの原型完成
  5. 2015年度そこそこ好調だったEA:New Breeze v5とVBS…
  6. 保有時間制限のあるスキャルEA Inon_Scalping_Maste…
  7. 指値決済による累積ポジティブスリッページの分析
  8. ゴゴジャンの中の人に初めて会った話
  9. そのEA、スプレッド耐性ある?
  10. 2016年末にあたり思うこと:EA選定基準など①
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

個人的にはドル円の上昇余地はかなり小さくなってきたと思う

8月後半の125円台からの急落騒ぎ以降、USD/JPYは119.5~121.5あたりで非常に狭いレンジの値動きが続いていました。

そして今日は、指標絡みもありますが、久しぶりに119.5円のサポートを割れましたね。

こういう値動きを見ていると、まあ完全に勘なわけですが、もうこれ以上の円安は進みにくいんじゃないかなーと考えています。

一応、理由付けをしてみると…

 

2011年の円高に似ている

私は2010年からFXをやり始めたので、2010~2011年あたりの円高の値動きをなんとなく覚えているのですが、そのときは円高が行きつくところまで行きついて、ボラティリティがかなり低くなる期間が続きました。

円安になるという材料もないけれど、かと言ってこれ以上円を買い進める人も流石にいない…

そんな状況だったかと思うのですが、今はそれと逆のことが起こっている気がします。

アベノミクスでの金融緩和やらアメリカの利上げやら、材料がないわけではないのですが、いかんせん円は売られすぎたという感じでしょうか。

今、USD/JPYの上値は非常に重いように見えます。

 

7年周期の金融危機

一種のアノマリーですが、7年周期の秋に金融危機が起きるということが言われているようです。

詳しいことはこちらのreuterの記事などでも書かれていますが、1987年のブラックマンデー、1994年のメキシコ通貨危機、2001年の同時多発テロ、2008年のリーマンショックと、7年周期で金融危機が発生しています。

そうなると、2015年は中国バブル崩壊序章でしょうか…?(天津も爆発しまくっていますし)

過去の傾向を見ると、リスク回避の円高になることは十分あり得そうです。

 

以上の考察は私の主観ですので、もちろん内容について責任は持ちませんが、イチ個人トレーダーの勘ピュータとしてはそのような想定もしているということで。

当たったら褒めてほしいわあ(笑)

関連記事

  1. docomo解約して格安SIMのmineoに移行したぜ!

  2. FFCalのサマータイム認識

  3. 王道はやはり損小利大

  4. さよならシロクマZユロ円。そして新・朝スキャEA導入

  5. FX自動売買を野球に例えると

  6. EA-1グランプリ参加

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る