閉じる
  1. FX自動売買を野球に例えると
  2. 2015年9月の運用成績
  3. ストップレベル、気にしてますか?
  4. セット販売とタイアップのお知らせ
  5. 紙一重の差?生き残ったマーチン
  6. MT4の動作がクソ重いから軽くするよう頑張ってみた
  7. Genesis Traderを導入でリアル成績を初?公開
  8. そのEA、スプレッド耐性ある?
  9. FXトレーダーにも便利なマネーフォワード
  10. シロクマさんEA復活傾向か?
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

2Gunsは春になるまで冬眠

当ブログで度々イチオシしている2Gunsですが、最近は少し調子を崩し気味。

それで、よく考えてみると昨年の冬もあまり調子は良くなかったんですよね。

そのときはMyFX Marketsだったのでブローカーの違いのせいかなと思っていたのですが。

スキャルピングEA 2Guns
2Guns
2Guns | fx-on.com

この2Guns、エントリー時間は

夏時間時:日本時間5:00~7:00(8:00には強制クローズ)

冬時間時:日本時間6:00~8:00(9:00には強制クローズ)

なのですが、1年以上運用してみた結果、どうも冬時間だと調子が悪いように感じます。

もしこれが本当だとしたら、冬だとEA稼働時間が日本の株式市場開場時間に近くなっていることが原因なのかもしれません。

ひょっとしたらオーストラリアのサマータイムとかも関係あるかも。

また、バックテスト自体はFXDDのヒストリカルデータで行われているかと思うのですが、そもそもヒストリカルデータのGMTオフセットは冬時間+2になっているのか、通年+3なのか結局どっちかわからんという不透明さもあり。

 

強制クローズが9:00まで引っ張られてしまうというのもあまり良くない感触がしているので、よって、2Gunsは米国がサマータイムに移行するまで、文字通り冬眠させることにしました。

EA自体の性能は悪くないと思いますが、調子の悪そうな時期に無理して稼働させる必要もないでしょう。

ということで2Gunsさん、しばらくお休みなさい。

関連記事

  1. Titan FXの新サーバー対応でmyfxbook復活!

  2. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測

  3. ダウン、からの昇竜拳!

  4. docomo解約して格安SIMのmineoに移行したぜ!

  5. Swallowがfx-on収益率ランキング2位!

  6. 武藤嘉紀のスポンサー! LAND-FXを使ってみる

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る