閉じる
  1. 指値決済による累積ポジティブスリッページの分析
  2. 2015年度好調なEAその2:2Guns
  3. 紙一重の差?生き残ったマーチン
  4. ゴゴジャンの中の人に初めて会った話
  5. 2015年度そこそこ好調だったEA:New Breeze v5とVBS…
  6. 新Sunflowerを出品しました
  7. Titan FX Blade口座のスプレッドはどれくらい狭い?
  8. ABLENETが速い! VPS上のMT4のレイテンシを比較
  9. 試用版EAの配布を始めてみる
  10. FX自動売買を野球に例えると
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

凡ミス・・・VPSメンテ後はちゃんと確認しましょう

EAの取引状況をチェックしていて、Genesis Traderのトレーリングストップは発動しないし、トレンド反転したはずなのにカコテンはエントリーしないし、なんでかなあと思って夜、仕事の休憩中にスマホからVPSにログインしてみたら…

なんとMT4の口座にログインがされていない状態でしたorz

 

どうしてこうなった、という理由ですが、土日の深夜~早朝にかけて行われた使えるねっとのVPS定期メンテナンスによりMT4が強制シャットダウンされてしまい、VPS再起動時に自動ログインが働かなかったからだと思います。

土曜にVPSを再起動して、MT4が無事立ち上がっていることを確認したはいいものの、その後メンテナンスがあることをすっかり忘れていました。

普段、VPSが立ち上がった時にMT4も自動で起動するように設定しているため、トラブルあってもまあ大丈夫だろと思っていたのですが、MT4が強制シャットダウンされたときには上手く働かないようですね。

 

これが吉と出たのか凶と出たのかはわかりませんが、少なくともカコテンのAUD/JPYロングポジションは取り損ねており、現時点で約80pipsを取り逃していることに…

B24が撃沈してしまったただけに(やばそうだなと思って手動で損切りは浅めにしていましたが)、この取りこぼしは痛いです。

踏んだり蹴ったりですね(T_T)

 

しかし、EUR/USDとGBP/USDは窓も埋めずに下落一直線でしたね。

そう考えると、今週は珍しいパターンだったのかもしれません。

その珍しいパターンがいい方向に効いてくれればよかったのですが、そんなこともなく、口座は引き続き瀕死状態です…

 

教訓:VPSメンテの日程はしっかりメモ帳に記録しておき、メンテが終わったらMT4が正常に稼働することを確認しましょう!

関連記事

  1. シロクマV3がまたドローダウン・・・泣いて馬謖を斬る

  2. Titan FX Blade口座のスプレッドはどれくらい狭い?

  3. EA-1グランプリ参加

  4. さよならシロクマZユロ円。そして新・朝スキャEA導入

  5. ユロドルEAの取引がねええぇ!

  6. ブログのスタイルを刷新します

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る