閉じる
  1. MT4の動作がクソ重いから軽くするよう頑張ってみた
  2. Genesis Traderのスキャルロジックを最適化!
  3. 武藤嘉紀のスポンサー! LAND-FXを使ってみる
  4. cTraderでの自動売買に挑戦
  5. オリジナルEA開発に着手
  6. そのEA、スプレッド耐性ある?
  7. ABLENETが速い! VPS上のMT4のレイテンシを比較
  8. 試用版EAの配布を始めてみる
  9. 2015年度好調なEAその2:2Guns
  10. トランプ大統領誕生で相場は大荒れ
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

ホワイトフェニックス

もう1年以上EAの購入はしていませんでしたが、久しぶりに気になっているEAがあります。

fx-onさんで売られているホワイトフェニックスです。

発売直後は運にも恵まれてフォワードも絶好調で、一時期めっちゃ売れていましたね。

 

面倒なので細かい解説はしませんが(笑)、なかなか優秀なEAだと感じています。

バックテスト上は平均利益≒平均損失でよくあるコツコツドカンのなんちゃって高勝率EAでもなく、それでいて勝率は50%を上回っています。

EA作っているとわかりますが、平均利益>平均損失(多少なりとも)でかつ勝率を50%以上にするのってめちゃくちゃ難しいんですよ。

私もそれに該当するのは未だSwallowしか作れていません(最近は鳴かず飛ばずで購入者の方には申し訳ありません)。

また、足確定でのみエントリー・クローズというのも、バックテストの再現性という意味で良ポイントです。

ティックでエントリーするEAはThe バックテストスペシャルである可能性がままありますからね。

事実、発売から4か月経った今もバックテストに近い成績を残せているように見えます。

ブレイクアウト系はスリッページ、不利約定が多いというのも、よくわかってらっしゃる方の発言。

しかもmyfxbookの成績まで公開されておられるのが素晴らしいです。

いやー、気になるなー。久しぶりに買っちゃおうかなー。

 

しかし、レビューでは1つ星付けられているわ、コミュニティではいちゃもん付けられるわ、作者様もなかなか大変だったようで。

これでは販売者としてのやる気も削がれてしまいますね。

心中、深くお察しいたします。

まるで裁量トレーダーのような売買!バックテストと実運用の差が少ない始値、終値で判別するロジック!


ホワイトフェニックス | fx-on.com

関連記事

  1. シロクマさんEA復活傾向か?

  2. 気になるEA:CycleTrapScalPro_EURUSD

  3. EGOISTの強気戦略が当たり中

  4. 落ちるナイフは拾えない。EGOISTも停止

  5. 逆張りスキャルに飽きた方へ。B24レビュー

  6. 新生BandCross3がスタートダッシュ中!

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る