閉じる
  1. 期待せざるを得ない。TFRを新規導入
  2. 1月4日、2016年始動!
  3. ABLENETが速い! VPS上のMT4のレイテンシを比較
  4. FX自動売買を野球に例えると
  5. 転んでも ただでは起きんぞ こうなれば
  6. 逆相関ロジックによるポートフォリオの重要性
  7. ゴゴジャンの中の人に初めて会った話
  8. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  9. 初のcBot作成と個人的に躓いた点
  10. セット販売とタイアップのお知らせ
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

MT4によるFX自動売買の情報発信ブログ

2か月ぶりの更新ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?私は本業がなかなかに忙しく割と死に目です。今年度で大きなプロジェクトが2つ終わるので来年度は暇人になれると信じているのですが...暇になったついでに転職しちゃおうかしら?(…

先週の記事でご紹介したEA達がTrader-proでの審査を通過し、無料ダウンロード可能になったようなのでリンクを貼っておきます。Sunflower Ver. 3Sunflower EURJPYSwallow…

久しぶり(約2年ぶり)に新規EAの出品です!ゴゴジャン営業の長谷川さんにお願いされたこともあり(笑)、バージョンアップを重ねながら個人で使っていたドル円EAのSunflowerと、そのユーロ円版を出品することにしました!ゴゴジャ…

最近、ディープラーニングって流行りですよね。シストレ界隈においても人工知能搭載と謳ったシステムを度々見掛けるようになりました。私も「乗るしかない!このビッg(略)」と思い、まずは初歩的なところから勉強しようと思って「Excelでわか…

こんにちは。最近は全然ブログを更新していませんでしたが、私は元気です。というかトレードの方は絶好調で気分もいいです笑下記の画像はメイン口座の外為ファイネストの今年1月からの成績をmyfxbookで表示してみたものです…

前回記事で紹介したSwallowのアップデートについて。昨日から本日にかけてのトレードで、私の口座で運用していたアップデート版はユーロドルの売りを上手く捉え、かなりの利益を叩きだしました。しかし、販売している未アップデート版…

2017年以降苦戦が続いているSwallowさん。前回のバージョンアップにより多少の成績改善は図れたものの、2018年に入ってからも成績が良くなったとはいえません。おそらくの原因は近年のEUR/USDの異常な低ボラティリティ…

前回記事で紹介したSunflowerのロジック大幅アップデートについて。あれから3週間自分の口座で運用してみて、想定通りの挙動で成績も悪くないので(といっても3週間なので参考程度ですが)、ゴゴジャンさんに販売している方も更新しました…

本日はゴゴジャン(旧fx-on)出品している2つのEA、DandelionとSunflowerについて。まずDandelionについては、近々販売を停止する予定です。こちらは成績を見ていただくと明らかなよ…

FXをやっていると悩まされるのがスリッページ。よく言われるのは逆指値(損切りとか)が大きく滑ってしまい想定より大きな損失を被ってしまったということかと思います。悪徳業者だと不利な方には滑るのに有利な方には滑らないとか(国内の…

さらに記事を表示する

Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

おすすめの最新記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

アーカイブ

スポンサードリンク

ページ上部へ戻る