閉じる
  1. 保有時間制限のあるスキャルEA Inon_Scalping_Maste…
  2. 気になるEA:CycleTrapScalPro_EURUSD
  3. 2015年度好調なEAその2:2Guns
  4. Sunflowerの大幅アップデート
  5. ブレイクアウトEAの原型完成
  6. EA-BANKでの提供開始!
  7. ゴゴジャンの中の人に初めて会った話
  8. 大きな期待を寄せて、BandCross3を再稼働
  9. docomo解約して格安SIMのmineoに移行したぜ!
  10. 2016年2月第5週~3月第1週の運用成績
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

2016年5月第2週の運用成績

EA名 勝敗 pips 損益(円)
2Guns 1勝0敗 +6.4 +405
BandCross3 EURUSD 取引なし
CycleTrapScalPro_EURUSD 0勝2敗 -10.5 -1,146
Inon_Scalping_Master 1勝0敗 +7.4 +322
カコテン iIchimoku AUDJPY 2勝2敗 +87.9 +1,758
Nekoboo_Core2_Spec.L 2勝0敗 +14.3 +1,430
手数料&スワップ -451
週間収支 +2,318
通算収支(2016/3/14~) -8,289

ゴールデンウィーク明け早々に仕事が忙しく、EA運用もブログも放置気味でした。

クロス円に比べてEUR/USDのボラティリティが異様に低く、エントリーも少ないですね。

今週の成績としては可もなく不可もなく、といったところでしょうか。

 

ちょっと気になっているのがInon_Scalping_Master

最近は微負けが多く、金額としては大きくないものの右肩下がりの傾向が続いています。

私の環境では日本時間0時過ぎにエントリーすることが大半で、最近その時間はEUR/USDのボラが全然ないのでなんだかなあと思っていたのですが、どうも公式フォワードを見るとエントリー時間が異なっているようで、成績もそちらは右肩上がり。

ブローカーの差だろうかとも思っていましたが、もしかしたらと思い当たる節がありまして。

その対策をしてみたので、これで公式フォワードとの差がなくなるかどうか、来週以降確認してみようと思います。

しかし、これで効果があったとしたらそれはそれで問題、というか開発者さんに対策してもらわないといけないんですけどね…

プロトレーダーに求められるポジションを長時間保有しない制限を EAに導入したスキャルピングシステム
Inon_Scalping_Master
Inon_Scalping_Master | fx-on.com

関連記事

  1. 2016年6月第4週の運用成績

  2. 2016年3月第4週の運用成績

  3. 2016年5月第5週~6月第1週の運用成績

  4. 2016年4月第4週の運用成績

  5. 2015年12月第4週の運用成績

  6. 2015年11月第2週の運用成績

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る