閉じる
  1. 期待利得を見ればEAのスプレッド耐性がわかる
  2. Swallowがfx-on収益率ランキング2位!
  3. トランプ大統領誕生で相場は大荒れ
  4. 試用版EAの配布を始めてみる
  5. ABLENETが速い! VPS上のMT4のレイテンシを比較
  6. 2015年度好調なEAその2:2Guns
  7. 【宣伝】自作EA第2弾出品開始
  8. 逆相関ロジックによるポートフォリオの重要性
  9. Genesis Traderのスキャルロジックを最適化!
  10. MT4の動作がクソ重いから軽くするよう頑張ってみた
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

FFCalのサマータイム認識

VPSでEAのトレードを監視していると、とあることに気づく。

あれ、指標発表の時間なのにエントリーしている…?

というのも、一部の逆張りEAにはFFCalによる指標フィルターを入れているので、これが機能していれば重要指標の前後はトレードしないはずなんです。

なんでだろうなと思って調べてみると、どうやら指標を1時間遅れで認識している模様。

もしやと思ってVPSのローカル時間を変えてみたら…ドンピシャでした。

 

先日、VPSをABLENETに乗り換えたのですが、ABLENETは日本の業者ですので、VPSのローカル時刻が日本時間になっていたんですね。

そして、日本にはサマータイム(夏時間)がない一方、FFCalで自動計算される時間はサマータイムを反映したものになっており、それが原因でEA(とインジケータ)側は指標を1時間遅れで認識していたようなんです。

 

前のVPSではローカル時刻をMT4の時間に合わせていたので、今回はそのトラブルに気づいていませんでした。

ということで、VPSのローカル時刻をMT4に合わせ、サマータイムが自動反映される時間に修正。

これでEA側も指標の時間を正しく認識できるようになりました。

画像ではアテネの時間に合わせていますが、サマータイムがある時間帯ならどこでもいいと思います。

カナダの指標でやられてしまったり、無駄な損失を出してしまった…

皆さんもFFCalを使うときには気を付けましょう。

関連記事

  1. 絶望的に低ボラなドル円相場

  2. 旧FXCMジャパンから撤退。そしてAxioryへ移行!

  3. リスク回避のトレンド発生中。いいぞもっとやれ

  4. FXトレーダーにも便利なマネーフォワード

  5. さよならシロクマZユロ円。そして新・朝スキャEA導入

  6. ストップレベル、気にしてますか?

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る