閉じる
  1. 誠に遺憾ながら。S.E.L EURCAD稼働停止
  2. Genesis Traderを導入でリアル成績を初?公開
  3. ストップレベル、気にしてますか?
  4. Titan FX Blade口座のスプレッドはどれくらい狭い?
  5. 新Sunflowerを出品しました
  6. セット販売とタイアップのお知らせ
  7. 個人的にはドル円の上昇余地はかなり小さくなってきたと思う
  8. Genesis Traderのスキャルロジックを最適化!
  9. ゴゴジャンの中の人に初めて会った話
  10. 大きな期待を寄せて、BandCross3を再稼働
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

オリジナルEAをリアル口座でテストしてみる

開発中のブレイクアウトEAについて、まだまだ改良の余地はある(と思っている)のですが、自分の作ったEAがちゃんと稼働するのかの確認も含め、Axiory口座でテスト稼働してみることにしました。

もちろん、不測の事態に備えて0.01ロットでの稼働です。

現バージョンの成績は以下の画像の通り。

160620_breakEA_test

トレンド判定を少し緩くしたところ取引回数も増えて、予想とは逆に昨日の時点より成績は上向きました。

ただ、あまりスプレッド耐性がなく、スプレッドを1.5pipsと少し広めにしてやると成績が心許ないですね。

実際にはスプレッド1.0pips(手数料を考慮)での運用を想定していますが、何だかんだ0.5pipsくらいのスリッページは普通にありそうですし、もうちょっと改善を重ねてEAの体力を向上させていきたいところです。

勝率に関しては3割切っていますが、損小利大のブレイクアウト系なので、無理してこれを上げるのは難しいかもしれません。

他にも時間での決済とか浮動小数点の調整とか、いろいろ実装しないといかんなあ。

ああ、いろいろやりたいことはあるけど本業が忙しくなってきて時間が足りん。。。

 

※6/21追記

トレーリングストップの判定に間違いがあったので修正したところ、特に直近で成績は良くなりました。

これは悪くないのでは!?

あ、でも勝率2割切ったね(^_^;

160621_breakEA_test

関連記事

  1. トレーディングもヒットの積み重ねだと思う

  2. Swallow 低ボラ回避のバージョンアップ

  3. 新Sunflowerを出品しました

  4. セット販売とタイアップのお知らせ

  5. 指値決済による累積ポジティブスリッページの分析

  6. Sunflowerのエラー修正

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. おはようございます。

    EAの収益性向上していますね。
    勝率が低くても
    収益性が高ければいいのですが
    問題は
    勝率が低くいと
    メンタルが保つかが
    ポイントなんですよね…
    大丈夫ですか?
    メンタル的に?

    なんて
    勝手に心配しちゃいました。

    お互いに頑張りましょう!

    • あらたさん

      ご心配?ありがとうございます。
      実はあれには続きがあって、よくよく履歴を見るとトレーリングストップが機能していませんでした。
      つまり、TPにかかるかSLにかかるかの超損小利大EAになっていました。
      その方が直近数年間の成績が良いというのも何かを示唆しているのかもしれませんが、勝率2割以下、TPかSLに到達するまでひたすら保有し続けるでは確かにストレスが多くて運用できなそうです(^^;
      勝率を上げるようなフィルターを付けると直近の成績が悪くなるし、困ったもんです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る