閉じる
  1. 期待せざるを得ない。TFRを新規導入
  2. Swallowがfx-on収益率ランキング2位!
  3. 【宣伝】自作EA第2弾出品開始
  4. Genesis Traderのスキャルロジックを最適化!
  5. 初のcBot作成と個人的に躓いた点
  6. cTraderでの自動売買に挑戦
  7. 逆相関ロジックによるポートフォリオの重要性
  8. Nekoboo_Core2_Spec.Lを新規導入!
  9. ストップレベル、気にしてますか?
  10. ゴゴジャンの中の人に初めて会った話
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

2015年度好調なEAその2:2Guns

好調だったEAシリーズ第2弾。

ということで、次にご紹介するのは2Gunsです。

 

こちらも3BTSのときと同様、1枚目の画像は4~8月のFXCMジャパンでの成績、2枚目の画像は9月からのTitan FXでの成績です。

20151224_2Guns_FXCM

20151224_2Guns_Titan

10月からは大きめの負けもあり伸び悩みましたが、4月からの成績だと十分プラスですね。

4月からの9か月間での獲得pipsは約300pipsで、プロフィットファクターは2いかないくらいです。

バックテストだと4年半で4,200pips、プロフィットファクターが3弱なので、それに比べると物足りないのも確かです。

ただ、バックテストはスプレッドが2pipsと少し狭めで行われていること、朝スキャEAなのでロールオーバーにかかったりスプレッドフィルターに引っかかったりするという影響を考えると、まあこんなものでしょう。

あと、感覚だけどサマータイム導入時の時の方が成績はいい気がするなあ。

 

しかしこのEA、何度か触れていますが、fx-onのフォワードテストだと右肩下がりで全然ダメなんですよね笑

これには、

・OANDAは朝の時間帯にスプレッドが広がりやすい

・私の口座ではスプレッドフィルターを3pipsに狭めて運用している(デフォルトは4pips)

というのが関係しているんじゃないかと思っています。

そういうわけで2Gunsの使用者は未だ私1人なんですが、事実好調ということもあるので、来年もひっそりと稼働し続けていきたいと思います。

少なくともFXCMジャパンとTitan FX Blade口座ではプラスになっているので、同等のスプレッドを提示している業者なら使えるのではないでしょうか。

スキャルピングEA 2Guns
2Guns
2Guns | fx-on.com

関連記事

  1. EGOISTの強気戦略が当たり中

  2. なんでEGOIST息してないん?(´;ω;`)

  3. 気になるEA:CycleTrapScalPro_EURUSD

  4. 大きな期待を寄せて、BandCross3を再稼働

  5. まだまだ使える!カコテンiIchimoku AUDJPYのチュー…

  6. 誠に遺憾ながら。S.E.L EURCAD稼働停止

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る