閉じる
  1. 2015年9月の運用成績
  2. 試用版EAの配布を始めてみる
  3. Swallowタイアップキャンペーンと裏話
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. 2015年度好調なEAその1:3BTS
  6. 逆相関ロジックによるポートフォリオの重要性
  7. 1月4日、2016年始動!
  8. 2015年の確定申告終了!
  9. 紙一重の差?生き残ったマーチン
  10. 転んでも ただでは起きんぞ こうなれば
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

紙一重の差?生き残ったマーチン

サブ口座で稼働している勝てるMax2!「ザ、FX EURUSD」。

販売ページの公式フォワードでは、勝てるMax3と仲良くドローダウンを起こしており、ぶっちゃけ再起はかなり厳しくなっている状況です。

しかし!私の口座ではこのドローダウンはなく、絶好調のまま推移しております。

どうしてだろうなと思って自分のLAND-FX口座の取引履歴と見比べてみたのですが…具体的な原因はわからず。

しいて言えば、公式フォワードでドローダウンの起点となったポジションの取り方を比較すると、私の口座ではエントリー時間が5分早く、その分エントリー価格が少し有利だったくらいの違いはありました。

私の方ではFFCalのニュースフィルターを使った状態で稼働しているため、そのせいかなとも思いましたが、そういうわけでもないようで。

そうなるとスプレッドとか業者間のレートの違いによる影響かなあ。

どちらにせよ、基本的には起こることを想定していないこのドローダウンを回避できたのはかなり大きいです。

ということで、これから買う猛者はなかなかいないのかもしれませんが(笑)、私は引き続き勝てるMax2の稼働を続けていこうと思います。

勝てるMax(1)を軽く凌駕!、これもいつまでもコノ価格ではないです
勝てるMax2!「ザ、FX EURUSD」
勝てるMax2!「ザ、FX EURUSD」 | fx-on.com

勝てるMaxのライバルはやはり勝てるMax3、あなたはMax3に勝てるかな?!
勝てるMax3!「ザ、FX EURUSD」
勝てるMax3!「ザ、FX EURUSD」 | fx-on.com

関連記事

  1. Nekoboo_Core2_Spec.Lを新規導入!

  2. 気になるEA:CycleTrapScalPro_EURUSD

  3. 落ちるナイフは拾えない。EGOISTも停止

  4. TFRのGBP/USD、USD/JPY版を追加

  5. Genesis Traderのスキャルロジックを最適化!

  6. Iron Wolfの派生版?

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る