閉じる
  1. 2015年の確定申告終了!
  2. FX自動売買を野球に例えると
  3. EAはどこに出品すべきか
  4. 初のcBot作成と個人的に躓いた点
  5. 緋焔 販売開始!
  6. docomo解約して格安SIMのmineoに移行したぜ!
  7. 2015年度そこそこ好調だったEA:New Breeze v5とVBS…
  8. 転んでも ただでは起きんぞ こうなれば
  9. シロクマさんEA復活傾向か?
  10. Genesis Traderを導入でリアル成績を初?公開
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

Swallow 低ボラ回避のバージョンアップ

さて、前記事で説明したSwallowのバージョンアップについて。

自分の口座で3週間ほど試運用してみて、前バージョンに比べて上手く損失を避けられたトレードもあり、まあ3週間しか見てないんで何とも・・・というところもなくはありませんが、感触としては良さそうな気がしています。

ってことでfx-onに登録しているものもバージョンアップしました。

変更点は下記です。

・ボラティリティをテクニカル分析で判断し、低ボラ時はエントリーを抑制

・エントリー時間を2~20時に抑制(GMT+2ベース、サマータイム時はGMT+3)

ゴゴジャンさんで確認が済み次第、バージョンアップ版が配布されると思いますので、購入者の方はしばしお待ちください。

 

最近は不甲斐ない成績が続いているので止めちゃったりしている方もいるかもしれませんが、辛抱強く待って入れば風向きのいい時期はまた来るものと思います。

単体ロジックだとどうしても限界はあるので、あくまでポートフォリオの中の一つとして考えてもらえれば幸いです。

短いですが、では。

Swallow
行き過ぎからの戻りを狙うスイングEA
行き過ぎからの戻りを狙うスイングEA?|?fx-on.com

関連記事

  1. 緋焔 販売開始!

  2. ボリンジャーバンドのクロスで売買するEA

  3. 指値決済による累積ポジティブスリッページの分析

  4. 魔改造Ku-chart

  5. Swallowのバージョンアップ検討②

  6. 出品EAの今後の処遇

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る