閉じる
  1. 新Sunflowerを出品しました
  2. 【宣伝】自作EA第2弾出品開始
  3. 2015年度好調なEAその2:2Guns
  4. 2016年2月第5週~3月第1週の運用成績
  5. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  6. 気になるEA:CycleTrapScalPro_EURUSD
  7. 転んでも ただでは起きんぞ こうなれば
  8. シロクマさんEA復活傾向か?
  9. Swallowがfx-on収益率ランキング2位!
  10. EA-BANKでの提供開始!
閉じる
閉じる
  1. ナンピンEA計測用
  2. 言い訳をさせてくれ
  3. 魔改造Ku-chart
  4. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  5. EA-1グランプリ参加
  6. 全力アフィ記事
  7. 緋焔 販売開始!
  8. 絶望的に低ボラなドル円相場
  9. セット販売とタイアップのお知らせ
  10. EA-BANKで11月首位獲得!
閉じる

あっきー and Company

2015年度そこそこ好調だったEA:New Breeze v5とVBS

3BTS2Gunsに続いて、まあこの2つに比べるとやや安定感に欠けたんだけど、2015年そこそこ好調だったEAということで2つご紹介。

 

1つはNew Breeze v5です。

FX自動売買スキャルピングEA【New Breeze v5】

10月頃まで勝っては負けてを繰り返していましたが、11月からは3ポジmax利確もあったりで一気に息を吹き返しました。

20151224_NewBreeze5_Titan

基本はスキャル系ですが、たまにこのような大きな勝ちがあるため、トータルでプラスにもっていけています。

ここらへんが単純なコツコツドカン系とは違うところなんだろうなと思います。

ボラティリティが低いときはあまりエントリーしないので、単純な往復ビンタは食らいにくいのも特徴です。

 

もう一つはVBSですね。

VBS

こちらは6月にガッツリ稼ぎましたが、その後は伸び悩んだ感じでした。

20151224_VBS_FXCM

9月からはGBP/USD版とUSD/JPY版も稼働させていますが、正直こちらは少し足を引っ張ってしまいましたね。

まあ、今年後半のドル円、ユロドルのレンジ相場を見ていると、それも仕方ないかといった感じではあります。

 

両EAともオールシーズン好調というわけではありませんでしたが、不調期が被っていないという意味ではポートフォリオ効果が働いたといえるかもしれません。

以上、2015年好調なEA、オマケでした。

関連記事

  1. なんでEGOIST息してないん?(´;ω;`)

  2. 気になるEA:CycleTrapScalPro_EURUSD

  3. シロクマさんEA復活傾向か?

  4. TFRのGBP/USD、USD/JPY版を追加

  5. 2015年度好調なEAその1:3BTS

  6. Iron Wolfの派生版?

おすすめ記事

  1. お名前.com FX VPSのレイテンシー計測
  2. 緋焔 販売開始!
  3. セット販売とタイアップのお知らせ
  4. EA-BANKでの提供開始!
  5. 新Sunflowerを出品しました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Twitter

サイト内検索

販売中オリジナルEA

マネーアップ

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で
ページ上部へ戻る